記事一覧

【裏妙義】紅葉谷ハシゴ 【黒斑山】 白虹トブロッケン

【山行日20221122】

雲に飲み込まれてゆく浅間山・牙山。
20221122-37.jpg

トーミの頭。白虹ブロッケン
20221122-43.jpg

裏妙義紅葉谷のモミジ。
20221122-09.jpg


紅葉最終(?)の裏妙義紅葉谷へ。
紅葉も下界まで降りてきた。ここ裏妙義、秩父の破風山、先日行った月居山あたりが山の紅葉の最終だろう。この後は雪が降るまで霧氷狙いだが、
2日前に浅間山でしっかり雪が積もり、ライブカメラでも真っ白だった。
紅葉山か、雪山かどちらにしようか。
迷っていると山友のgrowmonoさんからLine。どっちも行ってるじゃん!追いかけましょう。
天気は昼過ぎから曇りそうな予報。早朝紅葉谷で陽が射すのを待ち下山し、一気に浅間移動すれば雲が上がる前に白い浅間が見ることが出来るだろう。

紅葉谷。一昨日はゆうやけさん達が、昨日は石塚さんちが訪問して見頃のようだ。
20221122-01.jpg

日が射す前の紅葉谷
20221122-02.jpg

上は陽が射してきた。もう少し。
20221122-03.jpg

妙義と紅葉。
20221122-05.jpg

いつもの撮影スポット。陽が射し全開の紅葉!
20221122-06.jpg

モミジだけの森。高田山や高ジョッキに引けを取らない広範囲な紅葉地帯!
20221122-07.jpg

色鮮やか。素晴らしい。
20221122-09_20221124113749e02.jpg

ここも毎年恒例になりました。
20221122-10.jpg

20221122-11.jpg

空を覆いつくすような赤の紅葉!
20221122-12.jpg

紅葉谷一番のスポット。今日はりんはお留守番。
20221122-13.jpg

20221122-14.jpg

20221122-15.jpg 20221122-16.jpg

平日なので貸切状態。尾根を降り見上げる。
20221122-17.jpg

素晴らしい。
20221122-18.jpg

20221122-19.jpg

谷急山まで周回しようか思っていたが、雪山ドーン!のが見たいのでサクッと下山開始!
20221122-20.jpg

一気に下山するとiiyuさんと2年ぶりの嬉しいバッタリ!カッコイイ写真を撮っていただきました。
20221122-21.jpg 20221122-22.jpg

国道18号で車坂峠へ。ライブカメラで浅間を確認しながら来た。雲海の上に出れるか不安だったが見事に快晴!これは期待できますよ。
20221122-23.jpg 20221122-24.jpg

黒斑山は1ヶ月前にTomoさんnaoさんと来たばかりだけど、雪山の浅間ドーンが見たいのです。
篭ノ登山方面から雲が湧いてきた。雲海も上がってきている。これは急がねばならない。
20221122-25.jpg 20221122-26.jpg

青空だけど、雲が上がってきた!ライブで確認するとまだ浅間山は見えている!
20221122-27.jpg

雲海の奥に八ヶ岳!
20221122-28.jpg

結構しっかり積もった雪の登山道。チェーンスパイクでガシガシ登る!
20221122-29.jpg

最初に浅間が見えるスポットに到着!雲が上がってきている!
20221122-30.jpg

浅間山をズーム!粉砂糖多め!?
20221122-31.jpg

槍ヶ鞘から浅間山!何とか間に合いました!
20221122-32.jpg

浅間山に登っても良かったな!
20221122-33.jpg

牙山はガスに覆われている。
20221122-34.jpg

ここからの景色が見たかった。
20221122-36.jpg

雲がいい演出です。
20221122-35.jpg

20221122-37_20221124115617a58.jpg

雲の形が刻々と変わっていく。
20221122-38.jpg

飲み込まれる前にトーミの頭へ行きましょう。
20221122-39.jpg

20221122-40.jpg

トーミの頭に到着。草すべりの登山道付近にブロッケン
20221122-41.jpg

クッキリとブロッケン!お茶をされていた女性は初ブロッケンで感動!
20221122-42.jpg

さらに白虹も出ていた!白虹ブロッケン
20221122-43_202211241202231b0.jpg

日暈(ハロ)も全開!明日の天気はダメかな。
20221122-44.jpg

20221122-45.jpg

雲に飲み込まれる前に浅間を見れて本当に良かった。
20221122-46.jpg

20221122-47.jpg

登山道。
20221122-48.jpg

黒斑山山頂からトーミの頭・奥に八ヶ岳。
20221122-49.jpg

20221122-50.jpg

牙山ト雲海。
20221122-51.jpg

再びガスが晴れ、浅間と外輪山・鋸山、湯の平。
20221122-52.jpg

20221122-53.jpg

雲の動き激しく…。
20221122-54.jpg

20221122-55.jpg

トーミの頭から、黒斑山-浅間山-牙山。※タッチすると大きな写真で見れます。
20221122-56.jpg

※タッチすると大きな写真で見れます。
20221122-57.jpg


紅葉の裏妙義・紅葉谷。
初冬の浅間・黒斑山
紅葉谷の紅葉ピークには数日早かったが、今シーズン最終の素晴らしい紅葉。
車坂峠へハシゴして冠雪の雪山先取りで雲の演出も良き…。さらに白虹ブロッケン
秋と冬をそれぞれ思いっきり楽しむことが出来ました。
ようやく冬山シーズンイン。次回は霧氷のお山かな。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
【山行】単独行
【山行CT】裏妙義・紅葉谷 2時間23分
     浅間・黒斑山  2時間57分
【山行歩数】23343歩
【ルート】省略

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

掲示板【山・近況】

プロフィール

Jimny Hiker

Author:Jimny Hiker
四季を問わず山と撮影を楽しむ登山依存症ハイカー。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

年別記録

検索フォーム

Jimny-Hiker

カウンター

Blog★Ranking



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ